‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
名所
2012/11/11
川口の橋の上は物凄い状態になっていました。反対側の河川敷も凄い人です。紅葉の飯山線は写真を撮るには良いロケーションなんでしょう。小千谷駅で説明していた人によると岡山県からわざわざ来た人が昨日はいたそうです。		SL逆走
2012/11/11
今朝は早起きをし赤飯の注文を終わらせ、6時23分の長岡行きの飯山線に乗って長岡駅でSLが入って来るのを待っていた。なんと逆走じゃねぇか!3日の試験運転は逆走だったからもしかしたら?と思っていたら予感が的中!		長岡駅のSL
2012/11/11
長岡駅に入ってきたばかりのC11325です。
長岡ではそんなに知れていないのかホームにはまあまあ程度の鉄男や鉄子、子鉄がカメラを
片手に前に行ったり後に行ったりしていました。
十日町の駅で一緒になったおばさん二人組は指定席を4枚持っていました。
他に連れの人はいないと言う事だったので残った指定席件はどうなったんでしょう?
SL C11325
2012/11/09
先日のSLの試験走行の時の写真です。転車台が十日町駅にはないので、客車を切り離して側線に入り逆方向にバックしながら客車を引っ張り長岡駅まではしります。今度の日曜日には長岡から十日町までSLに乗ります。約2時間のSLの旅です。		SL
2012/11/073日、4日と飯山線にSLが40年ぶりに走った。
昨日今日明日と3日間又走る。
10日11日の乗客を乗せて走る為の試験走行だ。
4日は朝から子供を車に乗せて十日町の下条から十日町の駅まで
SLの追っかけをやった。
地元の利と言うか撮り鉄と言われるファンが知らない場所で、カメラをかまえSLの雄姿を動画に写真にと撮ってきた。
子供たちは初めてのSLに興奮して十日町を発車し長岡に向かう時まで十日町の駅にいたらしい。
今度の日曜日には私達家族4人で長岡から十日町の駅までの
SLの旅に乗る事ができる。
抽選に当たり一時のレトロな気分を味わう事ができる。
久しぶりの蒸気機関車だ!
子供に戻ったように日曜日が待ち遠しい。
地震
2012/10/23今日は中越地震から8年目
夜中の3時09分に震度3の地震があった。
17日から急に地震の回数が増えた。
子供も大人も中越地震以来長野県北部地震と大きな地震にあい
特に長野県北部の夜中の地震は心の傷として残っている。
先週からの地震もどうした訳か夜中に起きる事が多く、
毎晩「又来るのでは」と安心して眠れない日が続き、必ず地震の前に
目が覚める。
おそらく東日本地震で被害にあった人も同じような状態なのだろう。
いつになったら心の中からあの地震のの記憶が消えるのだろうか!?
稲刈り
2012/09/27先週は雨で全く稲刈りが出来なく昨日から久しぶりにあちこちで稲刈りが始まった。
天候にも恵まれ二日間で工場の回りも家の回りもあっという間に稲刈りが終わってしまった。
機械の大型化、省力化で昔の様な家族総出で稲刈りという風景は全く見なくなった。
天日干しの稲も今年位晴れが続くとあっと言う間に乾いて、天日乾燥の意味はないようだ。










